南部電機株式会社

社名 | 南部電機株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 八戸市沼館1の20の5 |
電話 | 0178(43)9911 |
設立 | 1950年10月2日 |
事業内容 | 自動車電装品・用品の販売およびサービス |
資本金 | 1800万円 |
従業員数 | 43人(2022年7月現在) |
支社・支店・工場 | STTセンター、桔梗野サービスセンター |
・塚原隆市(つかはら・たかし)代表取締役社長05171-20220805174001235-850x567.jpg)
代表取締役社長 塚原 隆市 氏
採用情報
職種 | 自動車関連商品営業スタッフ、自動車電装メカニック |
---|---|
勤務地 | 八戸市 |
勤務時間 | 8:40〜17:20(7時間40分) |
インターンシップ | あり。 |
社会人採用 | あり。随時 |
採用実績 | 2022年度1人、2021年度1人、20年度1人 |
初任給 | 専門卒 基本給16万円、高卒(2021年度)基本給15万5000円 |
諸手当 | 通勤 |
昇給 | 年1回 |
賞与 | 年2回(8、12月) |
休日休暇 | 年間休日98日(会社カレンダーによる)。有給休暇10日(6カ月経過後) |
保険 | 健康、厚生年金、雇用、労災、厚生年金基金 |
福利厚生 | 作業服、メーカー技術講習会への派遣、スポーツクラブ無料利用制度あり、青森県認証「あおもり働き方改革推進企業」 |
お問い合わせ |
総務経理部 (電話)0178(43)6360 E-mail:keiri@nanbudenki.co.jp |
---|
ドラレコの特徴など学ぶ 地区安管協女性部会(2022/4/28)
八戸地区安全運転管理者協会女性部会(岡本潤子部会長)は19日、八戸パークホテルで研修会を開いた。八戸市と階上町の事業所で安全運転管理者などを務める会員ら20人が、ドライブレコーダーやアルコール検知器に関する理解を深めた。
「知っているようで知らないCar用品」と題し、南部電機(同市)の大澤雄一常務執行役員が講演。ドライブレコーダーの録画時間には上限があり、映像が上書きされ、映像を確認できないケースがあることなどを説明。また、ドライブレコーダーの交通事故の映像を見せ、「安全運転指導の教材としても役立てられる」とアドバイスした。
10月から事業所でのアルコールチェックの際に、検知器を用いた検査が義務化されることに触れ、検知器の種類や特長などを紹介。参加者は真剣に耳を傾けていた。
カフェとコワーキングスペース 八戸市美術館向かい「NDビル」改装完了、にぎわい創出へ24、25日プレオープン(2022/03/23)
八戸市の南部電機が大規模リニューアルを進めていた同市番町の「NDビル」の整備が完了し、カフェとコワーキングスペースが融合した拠点「エスタシオン」が24、25の両日にプレオープンする。市美術館の向かいに位置する立地を生かし、官民連携による中心街のにぎわい創出を目指す。4月下旬には、同市のコミュニティーラジオ放送局「BeFM」がビル2階に入居する予定だ。
ビルは3階建て。南部電機が所有し、1階の「エスタシオン」はBeFMが運営する。カフェとコワーキングスペースの席数は各24席で、主に手作りの椅子やテーブルを備えるなど家具類にこだわった。1階にはシェアキッチンもある。
2階にはBeFMが現在地の八日町から移転。3階は月決めのコワーキングスペースや大小会議室、オフィスフロアとなっている。
BeFMの専務で、南部電機の塚原隆市社長は「エスタシオンは情報の収集と発信の場。若い世代を中心に人と人とをつなぎ、新たなビジネスやまちづくりを生み出したい」と話した。
コワーキングスペースは2時間利用で660円(税込み)から。オープニング企画で24、25の両日は、午前11時から飲食店8店舗の弁当を販売する。プレオープン後、ビルは26日から4月5日まで休みで、同6日にグランドオープンする。
南部電機(八戸)が空きビル取得/BeFM移転、8月改修着手(2021/06/29)

河村新会頭が就任、新副会頭に塚原氏/八戸商議所(2019/11/02)
新副会頭に塚原氏 武輪、寺下、益子氏は続投/八戸商議所(2019/10/18)
視察団が沖縄、香港、マカオ訪問 「A!Premium」テーマに販路拡大や観光誘客模索(2019/02/01)
視察団が沖縄、香港、マカオ訪問 「A!Premium」テーマに販路拡大や観光誘客模索(2019/02/01)

「八戸をより良く」新入社員が意見 野村証券主催、新社会人会議(2019/01/25)

南部電機(八戸)など6社選定/青森県働き方改革推進企業(2017/12/13)

南部電機(八戸)が「カーフェスタ」開催(2017/05/28)

南部電機(八戸)の本社が移転新築(2017/05/23)
