株式会社青森テレビ

社名 株式会社青森テレビ
本社所在地 青森市松森1の4の8
電話 017-741-2233
設立 1968年12月
事業内容 民間放送
資本金 3億円
売上高 35憶3532万円(2022年3月現在)
従業員数 106人(2022年3月現在)
支社・支店・工場 【青森県内】弘前支社、八戸支社、むつ支局、【青森県外】東京支社、大阪支社、仙台支局
関連会社 エーティーブイ・ビジョン
【HP】  https://www.atv.jp/

代表取締役社長 小山内 悟 氏

採用情報

職種 総合職、技術職
インターンシップ あり
社会人採用 あり
採用実績 2022年度8人
初任給 22万700円(22年度大卒)
諸手当 住宅、食事
昇給 年1回
賞与 年2回(6月、12月)
休日休暇 原則土日、シフト業務は週2日。有給休暇、特別休暇
保険 健康、厚生年金、企業年金、厚生会
大卒選考の流れ エントリーシート受け付け→書類選考→面接数回、適性検査あり
お問い合わせ 総務局総務部
(電話)017(741)2233
E-mail:a22-soumubu@atv.co.jp

SDGsを地域と共に

―業界を取り巻く現状は。

 全体的にインターネット広告にシフトしているが、われわれ地上波放送はネットとは比較にならないほどの信用と信頼を得ている。ネットに移った広告もあるが、地上波に戻ってきているお客さまもたくさんいる。一方、どちらが優れているかという話ではない。地上波とネットをどう融合させていくかが重要だ。

―会社の理念は。

 目指すのは「地域に根ざし、県民に愛される放送局」だ。このことは社員みんなが目標として掲げており、開局当時から全く色あせていない。

―求める人材は。

 広く浅く、いろいろなものに興味を持っている人。そしてスピード感がある人。時代の変化は目まぐるしく、やるべきことをやらなければ、すぐに古くなってしまう。今の若い人たちは、話をきちんと聞ける人が多いと感じている。30~40代はもちろん、50~60代の昭和世代の人とも通じ合う。そういう意味で、私たちと対等に話をしていけるような人材を求めたい。

―今後の事業展開は

 地域とさらにつながり、地域の情報発信のために、地域とともにSDGs(持続可能な開発目標)を推し進める。現在進めているATVSDGsキャンペーンは「青森の未来につなごう~こどもたちと一緒に地球のことを考えよう~」。次代を担う子どもたちのために、地域の人口や産業を維持する取り組みを、月~金の夕方の情報生番組「わっち‼」を中心に紹介、発信、提案していく。合わせて、地上波やイベントだけでなく、地域に貢献できる新しい事業への投資にも挑戦したい。